日本陸海軍(日清・日露戦争から太平洋戦争まで可能)
当社では、下記の衣裳をストックしております。また、相談に応じて製作することも可能です。
何かご質問や映画、舞台で長期及び大量に必要とする場合はお気軽にご相談ください。
新規製作から在庫のレンタルまで幅広く対応いたします
気軽にご相談ください 070-3310-0565
お問合せはここをクリック
写真 | 衣装例 | 価格等 |
明治8年型将校服(冬服) 明治6年に採用された初期の肋骨服です 明治19年まで使用されました 西南戦争・秩父事件では必須の被服 |
現在開発中 |
|
明治8年型陸軍兵略衣 明治8年に採用された兵隊用戦闘服です 明治19年まで使用されました 西南戦争・秩父事件では必須の被服 帽子・服上下・レギンスでの貸し出しです |
レンタル料:15,000円 数の対応可能 当該商品は藍染生地を使用 |
|
明治19年型将校服(冬服) 明治19年に採用された肋骨服です 日清戦争・日露で使用されました |
現在開発中 |
|
明治19年型兵隊服(冬服) 明治19年に採用された制服です 日清戦争・日露で使用されました 帽子・服上下・レギンスでの貸し出しです |
レンタル料:15,000円 数の対応可能 |
|
![]() |
日本陸軍の連隊旗 連隊旗の複製も行っております |
要相談 |
衣裳・時代考証及び軍事指導請け負います。
仕事実績
伊藤博文暗殺事件(再現ドラマ)…制服考証及び軍事指導(ロシア軍)
明日への遺言…制服考証及び軍事指導(戦犯者・米軍)
私は貝になりたい…制服考証及び軍事指導(日本軍・米軍・カナダ軍)
あの日僕達の命はトイレットペーパーよりも軽かった…制服考証及び軍事指導(日本軍・米軍・オーストラリア軍)
当社では、日本軍の明治31年・明治42年・昭和15年採用軍事教範に基づいて指導を行います。